相互RSS

国交省発によるCities SkylinesのMod制作は順調!?


ブログランキング・にほんブログ村へ

過去の記事ですが、国土交通省が『Cities: Skylines』Mod開発を検討中。行政機関による都市モデルがゲーム内に、その狙いとはの中で、

国交省の都市局都市政策課課長補佐である内山祐弥氏が、本作のMod制作が計画されていることを明かしている。同氏によるとこのModは、国交省の有する3D都市モデルを利用し、地形や建物のデータを自動的にゲーム内に反映できるものになるという。詳細は未定とのことだが、実現すれば国交省が自ら作った日本都市Modが登場することになる。

と言及されており、国土交通省がUnityとUnreal Engine向けに「日本都市の3Dモデル利用支援ツール」を無料公開。行政機関がゲーム開発など後押しの内容の通り、計画が順調に進んでいる模様。 

計画の公式サイト「PLATEAU」内の

2023.2.28
PLATEAU SDK for Unity/Unreal EngineをPLATEAU GitHubで公開しました。

が該当するものと思われ、近々、Cities SkylinesのModも公開される可能性があります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

 

相互RSS

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の記事

  1. Cities Skylinesリマスター日本語版の件、メーカーサポートに聞いてみました (483)
  2. 【タンパリング疑惑考察】岸 孝之 (247)
  3. 牧田和久選手、楽天への電撃移籍の経緯 (245)
  4. 秋山翔吾選手、カープへの電撃移籍の経緯(加筆) (232)
  5. 山川穂高選手、FA移籍(宣言残留)の可能性(加筆) (232)

PSVR2、Amazon抽選販売!

カテゴリー

Tweet

基本フォローバックします。 https://twitter.com/techsider2023

コペンに、ディスプレイオーディオを取り付ける。 #コペン #ディスプレイオーディオ #バックカメラ

コペンに、Apple https://techsider.net/?p=367&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

コロナ発症後読むべき資料 in 埼玉
#コロナ #ホテル療養

実際、発症した時点で焦りますので、Vol,02の記事で経験で参考になったリンクを貼っておきます https://techsider.net/?p=492&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

Cities: Skylines – Content Creator Pack: Africa in Miniatureの詳細 / https://techsider.net/cities-skylines-content-creator-pack-africa-in-miniature/
Steamにて、3月22日公開予定の「 Content Creator Pack: Africa in Miniature」の概要ページが公開されています。

Cities: SkylinesにAfrica In Miniatureが登場。アフリカ大陸を舞台に、可能…

Load More


相互RSS記事

ページ上部へ戻る