- Home
- ダイハツCopen
カテゴリー:ダイハツCopen
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【コペン リフレッシュ計画】劣化したゴムパーツを復活! KUREのラバープロテクタント紹介
[itemlink post_id="7063"] コペンには、ドアやボンネット、ルーフなどのウェザーストリップや、エンジンルーム内のゴムホース、ブッシュなど、ゴム製の部…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンにアロマディフューザーを設置する
目的(課題)睡眠不足対策仕事帰りに気分を落ち着かせて帰宅したい気分転換作業内容増設したドリンクホルダーに挿せるUSB給電タイプのアロマディフューザーを探す。購…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペン乗車時の雨対策を行う
目的(課題)雨天時のドア開閉の時などに、ルーフから流れ落ちる雨水が車内に入り込む雨天走行時に換気等で窓を開ける際に、雨水が車内に入り込む作業内容オープンカーなので、ドアバイザーが設置…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンに合うミニ車載掃除機を探す
目的(課題)コペンに乗り換える前の新型ハスラーでは、下記のような丸みを帯びた一般的な車載クリーナーを使っていました。THISWORX 車用掃除機 車内 ハンディークリーナーこの大きさ…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンに、スマホホルダーを取り付ける
目的(課題)今まで、スマホは助手席に放り投げて使っていました。配線周りが綺麗になり、AppleCarPlayをSiri(音声操作)でハンドフリーで使用することもできるようになったため、スマホをモニターとして…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンに、USBポートの増設と充電対策行う
目的(課題)①センターコンソールの助手席側のスイッチ(運転席側で言うとルーフ開閉スイッチ)の空きスペースの活用の模索②ディスプレイオーディオに接続されているUSBケーブル(オーディオ用)が、だらしなく、助手…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンに、オートライト機能を取り付けてみた
目的(課題)ライトの消し忘れをたまにする以前乗っていた新型ハスラーには、オートライト機能があり大変便利だった作業内容オートライトのONOFFスイッチの位置は、工場の方と相談してステア…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンにドリンクホルダーを、もっと、増設する
目的(課題)現状、4個のドリンクホルダーが車内にありますが、あと1個増設を目指します作業内容既に増設した1個目の「ENGYNC カーカップホルダー 2in1」に重ねて増設…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンのフォグランプを変えてみた
目的(課題)・フォグランプの蛍光色カラーに憧れ作業内容機能性(視認性) は十分か車検が通るか 価格 対向車線の車が眩しくないか購入部品[itemlink post_id=…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
ディスプレイオーディオ対応のバックカメラを取り付ける
目的(課題)・バックカメラが無いと駐車し辛い・最低地上高が低い車なので、駐車場のタイヤ止め等に擦らないよう、タイヤ止めギリギリで駐車したい作業内容ディスプレイオーディオ「カロッツェリ…【PR】 Yahoo!!ショッピング -
コペンにドリンクホルダーを、さらに、増設する
目的(課題)車内のドリンクホルダーは計3個になりましたが、まだまだ、置き場所が不足しています。当面、①キー置き場、②アロマディフューザー、③ホルダー型ゴミ箱、④ホルダー型ウェットティッシュ、⑤ド…【PR】 Yahoo!!ショッピング



