相互RSS

コペンに、ディスプレイオーディオを取り付ける。


ブログランキング・にほんブログ村へ

#コペン #ディスプレイオーディオ #バックカメラ

コペンに、Apple CarPlay対応のディスプレイオーディオを取り付けました。

購入時にもともとナビゲーションが付いていたのですが取り外してもらいました。新たに、ディスプレイオーディオを取り付けました。行きつけの「カーショップ・ファクト」様にお願いしました。工賃は11,000円とオートバックスさんより安く、仕上がりもよかったです。

自分の選んだ機種は、下記のとおりですが、Youtubeなどが見れる最新機種ではなく、一世代前の機種です。理由は、価格も安いし、車窓から見える風景を感じながら、コペンドライブを楽しみたいからです。

【補足】ディスプレイオーディオとは何でしょうか?メリットデメリットをご紹介します。

【ディスプレイオーディオとは?】

  • いわゆる「AV一体式カーナビ」からカーナビ機能を取り除いたカーAVユニットのこと。
  • カーナビ機能は、スマホに対応しているカーナビアプリと連携して使用します。
  • AV一体式カーナビでは内蔵しているカーナビが決まっている一方、ディスプレイオーディオでは好みのカーナビアプリを、スマホにインストールして、連携させます
  • iOSユーザー向けの「Apple CarPlay」、Androidユーザー向けの「Android Auto」があり、それぞれ対応した機種を購入すると、インストールできるアプリの種類や数が増えるので、利便性が格段にあがります

【ディスプレイオーディオのメリット】

  • コストが比較的安い
  • ナビゲーションは常に最新の地図。
  • ナビケーションの地図更新にコストがかからない
  • スマホとの連携で機能拡張
  • ミラーリング機能で、Youtubeなど視聴可能

【ディスプレイオーディオのデメリット】

  • カーナビに劣る地図精度(ナビゲーションのGPSがスマホに依存。)
  • スマホの機種によって機能制限
  • CDやDVDが無い機種がある(Bluetoothで聞いている方は不必要)
  • ワンセグ テレビが見れない

ディスプレイオーディオの機種対応のバックカメラ等のパーツもあり、コペンの利便性、快適性が格段とあがります。バックカメラの取付まだの方は、ぜひ、検討してみてください。

シリーズ記事:ディスプレイオーディオ対応のバックカメラを取り付ける

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

 

相互RSS

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の記事

  1. Cities Skylinesリマスター日本語版の件、メーカーサポートに聞いてみました (483)
  2. 【タンパリング疑惑考察】岸 孝之 (247)
  3. 牧田和久選手、楽天への電撃移籍の経緯 (245)
  4. 秋山翔吾選手、カープへの電撃移籍の経緯(加筆) (232)
  5. 山川穂高選手、FA移籍(宣言残留)の可能性(加筆) (232)

PSVR2、Amazon抽選販売!

カテゴリー

Tweet

基本フォローバックします。 https://twitter.com/techsider2023

コペンに、ディスプレイオーディオを取り付ける。 #コペン #ディスプレイオーディオ #バックカメラ

コペンに、Apple https://techsider.net/?p=367&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

コロナ発症後読むべき資料 in 埼玉
#コロナ #ホテル療養

実際、発症した時点で焦りますので、Vol,02の記事で経験で参考になったリンクを貼っておきます https://techsider.net/?p=492&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

Cities: Skylines – Content Creator Pack: Africa in Miniatureの詳細 / https://techsider.net/cities-skylines-content-creator-pack-africa-in-miniature/
Steamにて、3月22日公開予定の「 Content Creator Pack: Africa in Miniature」の概要ページが公開されています。

Cities: SkylinesにAfrica In Miniatureが登場。アフリカ大陸を舞台に、可能…

Load More


相互RSS記事

ページ上部へ戻る