相互RSS

コペンに、ドアパンチ対策をする


ブログランキング・にほんブログ村へ

#コペン #ドアパンチ #対策グッズ

車のドアを開けた際、塀や壁、隣の車にドアをぶつけて傷をつけてしまう「ドアパンチ」。塗料が付き、拭けば取れる程度の軽い傷から、ぶつけた場所がえくぼのように凹んでしまう傷まであります。
隣の車が高級車や外車だったりすると修理費用も高くなりますし、自分の愛車が被害に遭うのも困ります。

コペンのドアは、軽自動車の中では、非常に大きいです。車体自体が小さいので、通常時であれば、駐車場のいち区画内でスペースに余裕がありますが、隣の車が大きかったり、隣の車が自分側に寄せて駐車されてしまった時は、ドアパンチの加害者にならないよう注意しなければなりません

ドアパンチ対策としては、

  • ①広い駐車区画に停める、隣に停められないような場所に停める
  • ②強風の日は駐車方向に気を付ける
  • ③隣の車との距離に注意する
  • ④ドアパンチ対策グッズを使う

①②③は、広く空いている駐車場所に停めるのがポイントですが、わざわざ隣に車を停めるトナラーも多くいますので、確実に予防できるものではありません。そこで大事なのが、④のドアパンチ対策グッズです。

★まずは、一般的なドアモールです。

ドアモールは、ドアのエッジ部分に取り付けておくことで、ドアが傷つくことを防ぐための物です。どちらかというと、自身の車を守る効果の方が高めです。たくさんの種類がありますので、リンクを参考にしてください

★次は、【黒】おたすけゴムゴムハンド!ドアパンチ予防に・・・があります。

アシストグリップなどに縛り反対側を窓ガラスに挟めば、一定以上開き過ぎない効果が期待できます。相手の車を傷つけない効果が高めです。

★さらに、見た目が格好悪いですが、ディフェンス力が高そうな「ドアディフェンダー」もあります。

これは、自分の車を傷つけない効果の方が高いです。

★最後になりますが、Techsider.netオススメのドアパンチ対策グッズをご紹介しましょう。

ドリンクホルダー同様に、ベビーグッズで見つけました。簡単に着脱可能で、ドアの飛び出ている部分に挟むだけ。材質はスポンジなので衝撃を吸収してくれます。隣の車を傷つけない効果が高いです

カーボーイ ドアストッパー ライトグレー 194になります。

類似商品は、たくさんあります。薄型もありますので、探してみてください。(薄型は、衝撃吸収弱まるかもしれません)取付例が下記になります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

 

相互RSS

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の記事

  1. Cities Skylinesリマスター日本語版の件、メーカーサポートに聞いてみました (482)
  2. 【タンパリング疑惑考察】岸 孝之 (246)
  3. 牧田和久選手、楽天への電撃移籍の経緯 (244)
  4. 秋山翔吾選手、カープへの電撃移籍の経緯(加筆) (231)
  5. 山川穂高選手、FA移籍(宣言残留)の可能性(加筆) (231)

PSVR2、Amazon抽選販売!

カテゴリー

Tweet

基本フォローバックします。 https://twitter.com/techsider2023

コペンに、ディスプレイオーディオを取り付ける。 #コペン #ディスプレイオーディオ #バックカメラ

コペンに、Apple https://techsider.net/?p=367&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

コロナ発症後読むべき資料 in 埼玉
#コロナ #ホテル療養

実際、発症した時点で焦りますので、Vol,02の記事で経験で参考になったリンクを貼っておきます https://techsider.net/?p=492&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

Cities: Skylines – Content Creator Pack: Africa in Miniatureの詳細 / https://techsider.net/cities-skylines-content-creator-pack-africa-in-miniature/
Steamにて、3月22日公開予定の「 Content Creator Pack: Africa in Miniature」の概要ページが公開されています。

Cities: SkylinesにAfrica In Miniatureが登場。アフリカ大陸を舞台に、可能…

Load More


相互RSS記事

ページ上部へ戻る