相互RSS

コペンに、ドリンクホルダーを増設する


ブログランキング・にほんブログ村へ

#コペン #ドリンクホルダー #関連グッズ

純正のドリンクホルダーは、運転席と助手席の間、つまり、センターコンソールボックスに備わっているので、背中が痒いときに背後ろに手を回すような体制(リレーのバトンを受けるような体制)で、ドリンクを取ったり戻したりしなければならず、不便で仕方がありません

このドリンクホルダー問題は、コペンオーナーの悩みの種であり、様々な工夫を試みられています。

例えば、

  • コンソールボックスに穴を開ける方法→穴を開けるのは抵抗感がある
  • ドアに穴を開ける方法→穴を開けるのは抵抗感がある
  • グローブボックスの隙間に取り付ける→助手席が狭くなり、緊急時危ない
  • サイドブレーキ付近に取れつける→サイドブレーキが使いにくくなる
  • サイドのエアコンの送風口に取り付ける→数が少ないエアコン送風口を塞ぎたくない。
  • 中央のエアコンの送風口に取り付ける→エアコンの操作パネルやオーディオ等に干渉する。

と、なかなか名案が出てきません。色々購入して取付テストした後、今回は、ベビー用品でありながら、コペンオーナーの先人の皆様方から愛されるドリンクホルダーを見つけることができました。

シリーズ記事:ドリンクホルダーを、さらに、増設する

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

 

相互RSS

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の記事

  1. Cities Skylinesリマスター日本語版の件、メーカーサポートに聞いてみました (483)
  2. 【タンパリング疑惑考察】岸 孝之 (246)
  3. 牧田和久選手、楽天への電撃移籍の経緯 (244)
  4. 山川穂高選手、FA移籍(宣言残留)の可能性(加筆) (232)
  5. 秋山翔吾選手、カープへの電撃移籍の経緯(加筆) (231)

PSVR2、Amazon抽選販売!

カテゴリー

Tweet

基本フォローバックします。 https://twitter.com/techsider2023

コペンに、ディスプレイオーディオを取り付ける。 #コペン #ディスプレイオーディオ #バックカメラ

コペンに、Apple https://techsider.net/?p=367&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

コロナ発症後読むべき資料 in 埼玉
#コロナ #ホテル療養

実際、発症した時点で焦りますので、Vol,02の記事で経験で参考になったリンクを貼っておきます https://techsider.net/?p=492&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

Cities: Skylines – Content Creator Pack: Africa in Miniatureの詳細 / https://techsider.net/cities-skylines-content-creator-pack-africa-in-miniature/
Steamにて、3月22日公開予定の「 Content Creator Pack: Africa in Miniature」の概要ページが公開されています。

Cities: SkylinesにAfrica In Miniatureが登場。アフリカ大陸を舞台に、可能…

Load More


相互RSS記事

ページ上部へ戻る