相互RSS

牧田和久選手、楽天への電撃移籍の経緯


ブログランキング・にほんブログ村へ

西武ライオンズ所属時代は、先発・中継ぎ・抑えとフル回転の便利屋だった牧田和久選手。貢献度の高さから擁護する声がある一方、日本復帰の際、古巣を裏切ったという声も多かった選手です。なぜでしょうか?経緯を追ってみましょう。

2014年~2015年

  • 選手会長時代に二軍施設改善などを再三、球団に訴えながらまったく進展しなかった球団に不満(出典元
  • 「このままではFAでみんな出て行ってしまう」とチームの行く末に不安を募らせる牧田。(出典元

2016年

  • 12月6日 「複数年だと甘えが出るから」とは本人の弁。球団OBは「牧田はマジメな性格。それは本心でしょう」と、こう話す。(出典元
  • 球団からは2年契約を提示されたが「断りました。ありがたいお話しですが、1年1年が勝負。どうしても複数年になると甘えが出てしまうかもしれない。1年しっかり勝負して、その先を考えたい」(出典元

2017年

  • 水面下で牧田に条件提示を行った巨人(出典元
  • 球界OB「メジャー以上の条件を出してでも中継ぎ、抑えができる牧田を欲しがっている球団がある。巨人とオリックスだそうです」(出典元
  • 11月23日 西武・牧田、チームメイトからの残留ラブコールにたじたじ「内容によっては…」(出典元
  • 牧田「岸が楽天に行った理由を知ってるけど言えない」(出典元

2018年

  • 1月7日 吉本興業、牧田和久投手とのマネジメント契約を締結。今回の米国移籍に際し、エージェント業務を含めたサポートも実施(出典元
  • 1月8日 パドレスと2年契約で合意。西武は当初、譲渡金を100万ドル(約1億1500万円)に設定したが、移籍しやすいよう金額を値下げ(出典元

2019年

  • 春キャンプ時 石井GMが水面下で猛チャージをかけ、パドレスとの間でトレードマネー+残り契約(190万ドル)全額肩代わりの大盤振る舞いで「楽天入りが9割方決まりかけていた」(メジャー関係者)(出典元
  • 「受け皿はいつでも開けておく」(渡辺GM)(出典元
  • 9月5日 「大方、楽天に決まってるでしょう。石井GMは一応、交渉のテイを演出しているけど実質、吉本興業内の内部調整でしょうから。前回のFA時に好条件で参戦していた巨人も来るでしょうけど、牧田―石井ラインで交渉の中身は筒抜け。楽天がこの争奪戦に負ける材料はないですよ」
  • オフ 古巣の埼玉西武ライオンズ、阪神タイガース、東北楽天ゴールデンイーグルスが獲得に乗り出す(出典元
  • 11月26日 楽天イーグルスに入団。(出典元
  • 11月28日 楽天の2年総額4億円に対し、阪神の2年総額3億円、西武の2年総額1億6000万(出典元
  • 12月22日 吉本興業のイベントにて。「戻らなくてごめんね。でも西武が嫌いで帰らなかったわけじゃないんだよ」とファンに謝罪(出典元

2020年

  • 楽天牧田、現状維持の1億1000万円でサイン(出典元

2021年

  • 9月5日 「最後、牧田が投げたんですけど。仕事場がなくなってしまうので。もうちょっと与えられたところで良いピッチング、良い仕事をして欲しかったと思います」(出典元

2022年

  • 「楽天に条件で見劣りしましたが、西武も獲得に熱心でした。フロントはメジャー移籍後も牧田の動向を常に注視していました。ただ、西武に戻っていればこのよう形でチームを去ることにはならなかったと思います」(スポーツ紙デスク)(出典元
  • 10月24日 牧田和久選手、現役引退を決断。「西武・渡辺GM、そして、携わってくださった方々全てに感謝」「先発、中継ぎ、抑えといろいろな経験やWBCに出場させてくださったり、ポスティングでMLBに行かせてくださったりと心から感謝」(出典元

2023年

  • 牧田選手「西武ではなく楽天加入を決めた理由」(出典元
ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

 

相互RSS

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の記事

  1. Cities Skylinesリマスター日本語版の件、メーカーサポートに聞いてみました (483)
  2. 【タンパリング疑惑考察】岸 孝之 (247)
  3. 牧田和久選手、楽天への電撃移籍の経緯 (245)
  4. 山川穂高選手、FA移籍(宣言残留)の可能性(加筆) (232)
  5. 秋山翔吾選手、カープへの電撃移籍の経緯(加筆) (231)

PSVR2、Amazon抽選販売!

カテゴリー

Tweet

基本フォローバックします。 https://twitter.com/techsider2023

コペンに、ディスプレイオーディオを取り付ける。 #コペン #ディスプレイオーディオ #バックカメラ

コペンに、Apple https://techsider.net/?p=367&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

コロナ発症後読むべき資料 in 埼玉
#コロナ #ホテル療養

実際、発症した時点で焦りますので、Vol,02の記事で経験で参考になったリンクを貼っておきます https://techsider.net/?p=492&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

Cities: Skylines – Content Creator Pack: Africa in Miniatureの詳細 / https://techsider.net/cities-skylines-content-creator-pack-africa-in-miniature/
Steamにて、3月22日公開予定の「 Content Creator Pack: Africa in Miniature」の概要ページが公開されています。

Cities: SkylinesにAfrica In Miniatureが登場。アフリカ大陸を舞台に、可能…

Load More


相互RSS記事

ページ上部へ戻る