相互RSS




#コペン #自己紹介


My Copen 購入の経緯
学生時代から、憧れていたスポーツカーとオープンカー。しかも、市街地で小回りが利きやすく、維持費も少ない軽自動車。私の2つの希望を叶えてくれたのが、ダイハツのコペンです。
自分のお金で買うわけだし、家族の反対(若干)を押し切って、乗り換えを決意。(介護で必要になったときは、改めて、考えるさー)決意を後押ししたのが、半導体不足。買い替え前に乗っていたハスラーが高値で売却できそうな気配。乗り出し価格が低く抑えられそうなことが判明。(最終的に、装備を色々つけて大変なことになりましたが。。。)ネットで色々調べだします。
購入するにあたっての課題。
決意をしたものの課題が山積です。とりあえず、1個1個片づけていかねばなりません
- 車種は、GRコペンか、コペンRobe。Robeは顔がカッコいいんですよね。
- 色はブリティッシュグリーンマイカ(Ceroのみ)か、パールホワイト。ハスラーが赤だったので、高級感ある落ち着いたカラーにしたかった
- 新車、中古車問わない。
- 中古車の場合は、低年式低走行距離の車が多いので、品定めが必要。前オーナーがメンテしっかりしていて状態が良い車両。記録簿がある車両
- 中古車屋の選定。中古車販売店大手はどうなの?ディーラー系中古車販売店はどうなの?
- 当方、体格が大きいので、まず、乗り込めるかどうか(笑)。適正なドライビングポジションがどれるか(笑)
- オープンカー、特に、コペンは、夏場は、爆暑と聞く
- コペンは最低地上高が低いので、バンパーや車体が擦ると聞く
- コペンは、オープンカーでスポーツカーなので、死角が多く危ないと聞く。
結果。購入決定。コペンローブ カラーは橙で決定しました
課題に対して、どういう決断をしたかは、別記事で書きますが、購入した車両は下記の通りです。
- 年式:2016年 走行距離:29493キロ
- ミッション:CVT ヘッドランプ:LED
- バックモニター:なし ドラレコ:なし ナビ:あり ETC:あり
- 点検簿:あり A/C:あり P/S:あり P/W:あり
- ABS:あり、エアバック:あり、横滑装置;あり
- 【トヨタ評価基準】総合評価点:5点 外装評価:A 内装評価:B
- 【外装状態】傷:右ドア→線傷1、フロントガラス→点傷1
- 【内容状態】コンソール傷、シート擦れ小、ハンドル擦れ
- 【保0⃣証】あり(24か月、キロ無制限)
- 【無料】バッテリー交換、タイヤ交換、純正ナンバープレートフレーム
- 【特典】ドラレコ(オータムフェアオプション3万円分)
- 本体価格:1,522,550円 支払合計:1,682,447円
下取金額は4番手くらいで、コペンの価格も相場より若干高めと思いきや、アフターフォロー、保証や無料サービス、特典などを考えると、かなりお得ではないかと気付く。
車両状態が良く、店員さんの対応が良かったのが決め手でした
相互RSS
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。